エントリー

2012年02月の記事は以下のとおりです。

悪い流れには逆らえず。。。。

先週の僕の鈴鹿開幕戦は、何時に無く、テストも重ねて、好調のままレースウイークを迎える事が出来たのですが、金曜日にレース用のエンジンが壊れた事を皮切りに、ドップリと悪い流れに嵌ってしまって、抜け出すように頑張りましたが、散々な結果に終わりました。

他のメンバーも結果的には上位入賞は叶いませんでした。

まず、ヤマシタさんとマコちゃんのクラスですが、前日からエンジン不調のマコちゃんは当日も今一歩の仕上がりでしたが、それでも上位を走っていました。

最終的に3位でフィニッシュしたのですが、僕のチェックミスで決勝終了後に失格となってしまいました。長年、レース用のエンジンをチーム員に供給して来ましたが、自分のエンジンを含めて、こんな凡ミスは初めてで、マコちゃんには、大変、申し訳なかったと思っています。

ヤマシタさんはタイトラで8位で予選でも順位を上げましたが、最終コーナーで追突されて、最後尾まで落ちてしまって、決勝は後方発進となりました。

しかし、決勝は次々に抜いて上がって、結果は8位でした。タイムもマコちゃんと比べても遜色のないタイムでしたので、予選が悔やまれるレースでした。

次にオオキ君のレースですが、前回のレースから、スピードはかなり身に付いて来ました。今回もレースウイークから、まずまずな仕上がりでしたが、フレッシュタイヤの一発タイムがまだ出せずにいるので、タイトラが課題です。

思ったとおりにタイトラは9位と、ユーズドタイヤなら、もっと上位に入れそうな仕上がりだったのですが、前回同様に、優勝争いしそうなメンバーのすぐ後ろからのスタートです。

オオキ君のもうひとつの課題がスタートです。

スタートはまた別の技術ですので、ちょっとお勉強が足りていない感じです。

今回のレースもやはり予選のスタートで大きく順位を下げます。

そこからまた抜いて上がりますが、あきらかにオオキ君の方がかなり速いのに、綺麗に抜けません。

ちょっとダメなバトルに巻き込まれて、11位でフィニッシュします。

シャーシーもエンジンも好調なので、ほとんどそのまま決勝に向かいます。決勝のスタートも前方のクラッシュを避けて、また大きく下がってしまいます。

予選同様に、また抜いて行きますが、バトルで優位に立つ事が出来なくて、最終結果は11位でした。もっと上位で戦えそうな状況だったのですが、なかなか上手く行きません。上手なパッシングやバトルも掴めそうなところまで来ているので、あと一歩だと思います。

最後に、僕とニシ君のクラスです。

タイトラでテストしていないレンタルエンジンを積んだのですが、かなり厳しい状況で、エンジン回転が千回転近く、回りません。

キャブのバランスを変えながら走りましたが、9位と思った通りの流れの悪さです。

ニシ君はフレッシュタイヤを上手く手なずけられずに、後方発進です。

予選で前日に遅かったエンジンに積み替えます。(これしか、ないので仕方ありません。)

スタートして、1コーナーはクリアだったのですが、後方のドライバーに押し出されて、グラベルまで出てしまいます。

前日の雨でぬかるんだ、鈴鹿の深いグラベルからカートを引っ張り出すのは、なかなか大変で、思いっきり転倒もして、コースに泥だらけのカートを出す頃には、トップグループは最終コーナー辺りまで来ていました。

予選は25位と、決勝で上位に進出するのには、またしてもかなりのジャンプアップが必要です。

予選で感じた感覚から、決勝のセット変更を施して、25番手から上位を目指します。

ニシ君はメカトラを発生させて、早々にピットに引っ込んだので、僕の横からのスタートです。

決勝がスタートして、今度は綺麗に1~2コーナーを抜けます。バックストレートでも抜けましたので、ここまででかなりの台数を抜く事が出来て上出来なスタートです。

そのまま3コーナーは通常のラインに居たのですが、今度も後方のドライバーに激しく追突されて、またしてもコース脇まで押し出されて、再び、再スタートです。

これで、完全に上位進出は不可能となりましたが、決勝前に施した仕様変更が良かったのかを確認する意味で、最後まで走り、セット変更もまずまずな状態でエンジンは相変わらず、遅いですが、トップグループと同じようなタイムで走りながら、順位を上げて行く事が出来ました。そして最終的には、10位でフィニッシュしました。

オープニングラップの追突が無ければ、表彰式には出れそうだったのですが、やはり悪い流れの中から抜け出せす事は難しかったようです。

ニシ君もスタート直後に2コーナーでぶっ飛ばされて、その後、ヘアピンでエンジンブローでストップしていました。

原因は不明ですが、2コーナーでコースオフした時にに何か吸い込んだのかもしれません。

終わって見ると、全員、表彰式に出れそうな状況だったのに、誰も出れないで終わってしまいました。

本当にダメな流れを打開する事は難しくて、大事な開幕戦で大コケしてしまいました。

でも、ダメな流れの時もあれば、チーム員全員が優勝争い出来るような時もあります。

シーズンは始まったばかりなので諦めずに、頑張りたいと思います。はぁ~。。。。

  • 2012/02/28 10:46

鈴鹿選手権前日

今日は、最初のセクションだけレインでしたが、すぐにドライになりました。

しかし、昨日よりはかなり寒い一日でした。

前日にエンジントラブルが起きてしまった僕は、メーカーさんからパーツをもらって、コースで組み上げて走行しましたが、5周くらいで、またしても走行不能になってしまいました。原因は不明ですが、今回のレースには使用出来ない事になりました。

こんな事もあろうかと、昨日の夕方には、レンタルエンジンを送ってもらうように手配したのですが、今日の朝には鈴鹿に到着するはずが、結局、着いたのは夕方で、僕の最終セクションには間に合いませんでした。

そんな訳で、明日は、ぶっつけ本番で走らせたことのないエンジンをタイムトライアルで積む事になりました。

当然、厳しい事になりそうですが、今日、走らせたエンジンは最近、速いタイムを記録した事のないエンジンで、レースには使っていませんでした。遅い事が解っているエンジンよりも、まともかもしれないエンジンに賭けて見ようと思います。(今日のエンジンよりも遅い事はきっと無いだろうと思います。。。。)

さて、僕は黄色信号が点りましたが、ニシ君は赤信号が点っています。いつもでも古いタイヤで走り続けているので、何が悪いんだか、良いんだか、さっぱり解りません。解った事は今日は死ぬほど遅かったって事だけで、明日は、フレッシュタイヤを装着して、あまりの違いに、ヨロヨロしてると思います。

オオキ君もタイヤが減ってしまってからは、大きくタイムダウンしてしまったので、こちらもなかなか読めない感じです。

減ってしまったタイヤの状況とフレッシュタイヤの状況を本人が把握していれば、良いのですが、まだまだ経験が足らないので、明日は決まれば、そこそこ行けると思いますし、決まらなければ、厳しいレースになりそうです。

マコちゃんとヤマシタさんの二人は、まずまずな雰囲気で終了したヤマシタさんと、自分のイメージ通りにならなかったマコちゃんとで、対照的な感じです。マコちゃんも決して遅くは無いのですが、レースでの強さに不安があるようです。この辺りは、「レースになったら、こうなってしまうだろう。」みたいな感覚があるんだと思います。

こちらも、明日のコンディションにシャーシーを上手く合わせられるかで、かなりの違いが出そうです。

さて、今回の開幕戦までに僕は、いつも以上にテストを重ねて、良さそうな雰囲気がありましたが、予期せぬトラブルが出てしまって、悪い流れの真っ只中です。過去の経験から言って、ここから脱出するのは、本当に難しいですが、明日は精一杯、悪あがきをしたいと思います。

う~ん、レースはやっぱり難しいです。明日は、打って変わって良い流れが来る事を期待しようと思います。(いきなり、運まかせ???)

  • 2012/02/25 20:02

鈴鹿入り

今日から鈴鹿に来ています。明日の天気予報は雨がらみなので、今日でだいたいの仕様を決めてしまいたいところですが、午後の早い時間帯に本番に使用するエンジンを積んで走行していたら、エンジンが一瞬、失速したので、その場でコース脇にカートを止めました。

ヘアピンを立ち上がったところだったので、そこからはカートスタンドで回収して来て、エンジンをチェックしたところ、下回りのケースベアリングが崩壊していました。

瞬間的にエンジンを止めたので、他に被害は無さそうですが、メインと思っていたエンジンを失って、いきなり黄色信号です。

原因は不明ですが、ライフもまだまだタップリ残っていたので、不思議な事もあるもんだってところです。

思案した結果、今日の内に、エンジンを全バラにしておいて、明日になったらメーカーさんが来るので、コースでパーツをもらって、組み上げる予定です。

明日の天候が心配ですが、ドライ路面が現れたら、テストで走る予定です。

僕以外には、オオキ君とニシ君の二人が走りました。

ニシ君のエンジンは好調なので、あとはシャーシーが仕上がればってところです。

オオキ君もまずまずなのですが、彼のクラスはタイヤのグリップが高いので、フレッシュタイヤでタイムを出せるように考えたいところです。オオキ君は、まだその辺りは、もう一歩でしょうか。

でも、最近、成長著しいので、今回もレースウイークを通じて、スキルアップしてくれる事を期待したいと思います。

明日の雨も、チームの雨男、オオキ君の仕業だと思います。土曜日入りのみなさん、ごめんなさいね~♪

  • 2012/02/24 20:28

スズカ エントリーリスト

今週末のスズカのエントリーリストが発表されました。

僕の出場するアバンティクラスは27台とまずまずのスタートです。

最後まで出場を悩んだ、X30は26台で、この内、半分くらいが15歳以下のジュニアドライバーです。

さらに30代前半のドライバーが2名、20代が4名と、それ以外は全員10代のドライバーです。(僕が間違って出ていたら、一人だけ、とんでもない年齢のヤツがいる!って事になるところでした。危ない、危ない。)

このエントリーリストを見た瞬間に「出なくて、良かった~♪」と胸を撫で下ろしちゃいました。

しかし、思っていた以上にジュニアが多いのと、思っていた以上に大人のドライバーが少なかったですね。ジュニアを抜くと、12~13台くらいしか、いない事になるので、昨年よりも減ってしまったのかもしれません。

今年からMAXのように世界選手権が開催されるX30ですので、エントリーが増えると思ったのですが、とりあえず、数字に表れていない状況ですね。

やはり、僕のようにジュニアと混走ってところに引っ掛かった大人も多いかもしれません。スズカはアベレージ速度が高いので、ちょっとした接触でもシャーシーがオシャカになったりします。長引く不況で、やっとの事で出場しているドライバーが多いので、(もちろん僕もそうです。)万が一にも接触でシャーシーがご臨終になったら、選手生命の危機になっちゃいます。

その辺りは将来、F-1とかに行きたいようなジュニアドライバーと参戦状態に違いが大きいので、接触覚悟の玉砕パッシングとか、かまされたら貧乏な大人ドライバーは即死しちゃいます。

現状では難しいかもしれませんが、MAXクラスのようにジュニアとシニアが2クラスに分かれられた方が、エントリーが集まるような気がしますね。

マコちゃんとヤマシタさんのクラスも20台のエントリーです。このクラスは特別、増えても減ってもいない感じです。マコちゃんは今年、僕と一緒でゼッケン2を付けて参戦します。是非、カーナンバー1を獲り返して欲しいですね。

まずは全員、手堅くポイントが獲って、シリーズ終盤までタイトル争いに加われるように頑張りたいと思います。みんなで頑張ろう!

  • 2012/02/20 18:03

今更ですが。

またしても、今週末に掛けて、かなりの寒さになるみたいです。

確か、11月くらいの長期予報では、今年は暖冬って話だったと思うのですが、結構、寒い冬だったって事みたいですね。

1月くらいはまだ、暖冬って話を引っ込めなかった天気予報もありましたが、昨日の夜のテレビで「極寒列島」ってタイトルのニュースが流れていました。

もう、3月もそこまで来ていますので、このまま寒い冬で終わりそうです。

寒いと言っていても、レースはもう開幕していたり、開幕寸前だったりなので、しっかりと準備をして行きたいと思います。

鈴鹿は来週末が開幕戦です。僕のエントリーするカテゴリーはかなり悩んだのですが、とりあえず、アバンティとなりました。

昨年の最終戦に出場したX30と最後まで悩んだのですが、X30のレースがジュニアクラスと混走になりそうだったので、それが決め手となりました。

章典は別々でも、混走だと、とりあえず13歳とかのジュニアと戦わなければならないので、それが、じじいの僕にはちょっと考えてしまう感じとなりました。

鈴鹿の練習日に混んでる中を走っていると、無謀なジュニアドライバーを多く見かけます。練習なのに、当てて来たり、譲らなかったり、または、ありえない間合いで飛び込んできたりと、とても、同じレースで戦いたくは無い相手です。

開幕戦が同時なので、仕方ないのですが、まずは様子を見る意味で、初戦はアバンティに出ようと思います。そして様子次第では第2戦がアバンティが無いので、お財布が許せば、X30も考えようと思っています。

先日の鈴鹿走行日の翌日がエントリー締め切りで、鈴鹿に練習に行ったついでにギリギリでエントリーしました。

テストしている僕のシャーシーもだいぶ良くなって、前回の練習ではレコードタイム付近で走れました。この状況をレースで発揮出来るように、レースウイークには、違うバリエーションも試しておかなければと思っています。

いよいよ鈴鹿の開幕です。チームのみんなと共に、シリーズに絡めるように頑張りたいと思っています。今から楽しみですね♪

  • 2012/02/16 15:22

APGウインターカップ

昨日はAPGでウインターカップがありました。

チームからユウガがX30にエントリーしました。

中学生のユウガは陸上競技の有力選手なので、陸上の大会が忙しくて、なかなかレースに参戦出来なくなっています。

昨年もAPGで1レース、菅生で開催された地方選手権で1レースの2レースだけでした。

練習もほとんど出来なくなっていたので、今回の参戦は最初から苦戦を覚悟して臨みました。

さらに、追い討ちを掛けるように、新品エンジンに謎の失速症状が出てしまい、まともに走れなくて、レース前の貴重な練習日をトラブル解消に費やす事になってしまいました。

昨年のAPGで優勝しているだけに、苦戦覚悟とは言え、トップグループから大きく引き離されるようなレースはしたくないので、ともかく、トラブルの原因を解明しなくてはなりません。

幸い、レース前日の走行では、トラブルの犯人が解り、問題は解決したのですが、ブランクと、著しく増えた体重で(伸び盛りのアスリートなので、筋肉量がハンパ無いみたいです。。。。)ドライバーの感覚もかなり違いがあるようです。そのせいか、思うようにタイムが伸びません。

厳しい状況のまま、前日が終わり、いよいよレースです。

公式練習、タイムトライアルとセットの方向性が定まらなかったため、両ヒートともに、まともにアタックする事なく、タイヤを温存で、早々にピットに戻ります。

タイトラは8位ですが、決勝までにシャーシーが仕上がれば、まだ挽回出来る位置です。

予選からはレースですので、厳しい状態でしたが、5位まで上がり、最後のセット変更を施して決勝に向かいます。

決勝レースは少しですが、上向いたシャーシーでパフォーマンスも向上したようですが、トップに立てるほどではなくて、色々なポイントで他のドライバーの接触もあって、それを回避したりもしたので、自力優勝が厳しいポジションになってしまいました。そんな中で最終的にユウガは2位でフィニッシュします。決勝終了後にトップフィニッシュのドライバーにペナルティが課せられて、降格となって、繰り上がりでユウガの優勝となりました。

今回は体重の増加により、今一歩、決まらないシャーシーやブランクで苦戦しました。棚ぼた優勝ですが、接触に巻き込まれることなく、さらに間隙を突いて、抜ける位置にいたからこその結果ですから、胸を張って優勝の喜びを味わってもらいたいと思います。

今回は僕がコースに行けなかったので、電話でのアドバイスくらいしか、出せなかったために、ユウガ親子の奮闘による優勝です。そんな事から、次もまた頑張ろうって気持ちになったのではないでしょうか。

レースは結果が大事です。ダメな流れの時にも結果を出せるドライバーがメジャーなドライバーになれるんです。

実力と運の両方を求められるので、ユウガの引きの強さが証明されたレースでしたね。おめでとう、ユウガ。これでAPGのX30で、勝率100パーセントだね♪

  • 2012/02/13 11:44

テスト

いよいよ、F-1も合同テストが始まりましたね。

まだ、新車が間に合っていないチームもありますが、主なチームは新車で参加しているみたいです。

初日にライコネンがいきなりトップタイムを叩き出しましたが、まだ現段階のタイムでは、何も判断出来ないので、どうと言う事もないのですが、それでも、「やっぱりライコネンは速いかも?」とか思っちゃいますね。

二日目はミハエル様がトップでした。

今回のテストは四日間あるのですが、どちらにしても、まだ何も見えてきませんね。

とりあえず、新車をきちんと走らせて、データを沢山溜め込むのが大事なので、時計は二の次なんでしょうね。

しかし、あまり当てにならないタイムですが、去年のタイムよりも速いみたいなので、流石はF-1です。毎年、どんどんと技術が進歩して行って、勝手に速くなっちゃうんだから本当に凄いですね。

もっとも、世界のトップメーカーが本気で開発しているんだから、そりゃそうかもしれません。だからF-1は面白いんですね。

開幕戦まであと少しです。序盤戦で何処が速いのか?とても楽しみです♪

  • 2012/02/09 21:54

白糸開幕戦

今日は白糸レンタルシリーズの開幕戦がありました。

今日は、寒さも和らぐ絶好のレース日和となる予定でしたが、予報よりは若干、雲が多くて、お日様が陰ってしまうと、少しだけ肌寒く感じられました。

しかし、レースは耐久もスプリントもハイレベルな戦いとなりました。

まずは耐久レースですが、8チームが参戦してくれました。その中で、まったくの初参加が3チームあって、他にも昨年までとは、パートナーを変えて、参戦してくれているチームもあります。

予選が終了して、ポールポジションは「静岡県中部連合軍」さん達が獲得しました。

このチームはマスダさんとヤマグチ君が組んだ、ちょっと反則ぎみのチームです。

セカンドグリッドには昨年も常に上位を走り続けてくれた「こども」が入ります。

3位は昨年のレンタル耐久のチャンピオンチーム、「AMT」です。

この3チームに4位の「だんご」が混ざって、序盤から激しく争いますが、まず、「こども」が遅れ始めて、替わりに、「バンディーニ」が上がってきます。

かなり、僅差のレースが続きましたが、トップを走っていた「AMT」がピットロードの渋滞に捕まって、トップから3位に落ちてしまいます。

その結果、優勝は「静岡中部連合軍」となり、2位には「だんご」が入ります。そして3位に「AMT]です。

この3チームは同一周回で、ベストラップもコンマ1秒の中に納まる激戦でした。次の第2戦も楽しめそうです。

次に、スプリントですが、予選までを2クラスで戦ってもらい、上位4位までがデビジョン1に出走して、その以降の順位の人がデビジョン2となります。

予選を無事に4位通過しなければ、デビ2行きとなるので、予選から、かなり激しく順位を入れ替えます。決勝のクラス分けも決まり、ますは、デビ2の決勝からスタートとなります。

デビ2と言っても、上位陣はデビ1に出場しても十分なドライバーが多く、みんな、予選の戦い方の重要性を再認識しました。

デビ2の結果ですが、優勝がハセガワ選手で、2位にシュンが入り、3位にヤマザキ選手が入りました。次回はデビ1に残って欲しいメンバーですね。

そして、デビ1の決勝です。

ポールポジションはスピードは抜群のマズダさんが獲得します。まだ優勝はありませんが、常に上位を走り続けています。セカンドには昨年のスプリントのチャンプのミッフーです。3番手にショウが入ります。

かなり粒ぞろいのメンバーが揃ったデビ1です。最後尾には王子がいるのですから、レベルの高さが伺えます。

期待の決勝がスタートして、序盤にアキヤマ君が3コーナーで仕掛けて、ヤマグチ君と接触してしまい、その余波を受けて、数名がスローダウンして、隊列は一気に分断してしまいます。

トップグループを形成したのが、マズダさんとミッフー、ショウの3人です。次に、最後尾から這い上がって来た、王子とユウが第2グループです。

トップ3人のバトルはファイナルラップまで続きましたが、持ち前のスピードに勢いが加わって、マズダさんが、嬉しい初優勝を飾りました。2位には、ファイナルラップで前に出たショウが入り、3位はミッフーとなりました。

今年のレースを占う意味では、貴重なスタートダッシュを決められたチームやドライバーもいれば、痛恨のミスにより、出遅れた人もいたと思います。しかし、昨年よりも、より僅差となったと感じられた開幕戦でした。

寒い時期ですので、常連さんと初出場組の差が若干感じられたのですが、これも技術です。

タイヤのグリップを上げるのも、ドライバーの大事な仕事です。

タイヤの表面温度を適正な温度に早く上げれるドライバーは、レースを有利に戦えます。

これが、なかなか難しいのですが、これが出来るようになると、アンダーステアもオーバーステアも感じなくなります。

言い方を変えれば、タイヤを適正な状態で走れるドライバーとそうではないドライバーとでは、コーナーに入るときの、感覚も違うって事です。

速くて、強いドライバーはその辺りも上手かったりするので、一発のタイムで近づいてきても、なかなかレースで打ち破れないのは、そう言った総合力みたいな部分なんです。

これは、練習の時から意識する事が大切ですし、レース中にこそ、その部分を意識出来ると、良いトレーニングになります。

覚える事が山の様にあるのがレースです。だからこそ、速くて強いドライバーを目指したくなるんですね。

今年はまだ始まったばかりなので、最終戦までには、色々な部分をバランス良く伸ばしてもらって、今以上にハイレベルな白糸シリーズしてもらいたいと思います。

  • 2012/02/05 18:17

寒波。

最近、日本海側を中心に大雪が降っていますが、白糸スピードランドは雪の影響はまったく無くて、寒い事は寒いですが、日中は日差しもあるので、問題なく走行出来ます。

そうは言っても、今週末は白糸シリーズの開幕戦ですから、最近の寒波には、少々、ビビっていました。しかし、明日からは寒波も緩むので、なんとか雪に見舞われずに、開幕戦に漕ぎ着けられそうです。

来週はまた天気が崩れそうですから、日曜日は気温も上がるし、天気も良さそうなので、まさにピンポイントって感じです。

さて、今月は今週末の白糸開幕戦と月末の鈴鹿開幕戦の2レースです。忙しいシーズンがまた始まりました。気合を入れて行きましょう♪

  • 2012/02/03 21:47

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

新着コメント

Re:白糸スピードランド ジュニアスクール
2024/04/27 from 承認待ち
Re:一気に来ました。。。
2024/04/27 from 承認待ち
Re:テストと挑戦?
2024/04/27 from 承認待ち
Re:マスダ君完全復活?
2024/04/26 from 承認待ち
Re:なんとか、始まりました。
2024/04/26 from 承認待ち

過去ログ

Feed